ぎんがの郷小学校

ホーム学校生活ぎんがの郷日誌2017年 ≫ 6月

3年生 茶道

2017.6.19 (月)

カテゴリー

 3年生で2回目となる茶道の学習がありました。床の間には,茶花として「紫陽花」が活けてあり,掛け軸と合わせて,ゆっくりと愛でました。 茶菓は,「天の川」と言う菓名の上用饅頭でした。朝顔や夕顔などの季節のお花の説明も聞きました。お饅頭を食べながら,筅でお茶を点てる音を聞き,心を落ち着かせました。その後,お運びさんが運んでくれたお茶を,お作法に従って味わいながら飲みました。心静かに過ごすひと時でした。日本の伝統文化の一つを学びながら,その心も感じることができました。

 

 

 

 

 

 

交通安全教室

2017.6.19 (月)

カテゴリー

 福山市生活安全課の方を講師に迎えて交通安全教室を行いました。全校児童を対象に,正しい自転車の乗り方についてのお話を聞き,DVDも見ました。自転車に乗るときに気をつけることや自転車でも車と同じように方向を変えるときには,合図が必要だと言うことを教えていただきました。実際に,合図の仕方をその場でやってみました。その後,1年生だけは別に,歩道の安全な歩き方や横断の仕方を学習しました。(1年生交通安全教室のHPをご覧ください。)

 

 

 

  

交通安全教室 1年生

2017.6.17 (土)

カテゴリー

 1年に1回の交通安全教室がありました。全校で自転車の安全な乗り方などを教わった後,1年生は歩道の安全な歩き方や道路の渡り方を学習しました。実際に信号機や踏切を使って練習しました。

 横断歩道や踏切の前では,一度立ち止まり,「右,左,右」と安全確認をしました。自分が事故に巻き込まれないようにするという意識を持つことができました。

 

 

 

 

5年生華道

2017.6.17 (土)

カテゴリー

 5年生で初めての華道の学習がありました。日中は気温が高くなり,「夏」の訪れを感じる中で,夏のさわやかなイメージをもってお花を生けました。特に「ニューサイラン」の葉に注目し,葉をくるりと巻いたり切れ目をいれたりして,一人一人が工夫して夏を表現することができました。剣山にお花を生けるのも慣れた様子で,一つ一つのお花を手に取り,香りや色合いを楽しみながら伝統文化を学ぶことができました。

 今後も日本の良き伝統文化の素晴らしさにふれていきます。

 

 

 

 

4年生 保健学習

2017.6.17 (土)

カテゴリー

 4年生の保健学習が始まりました。内容は,「育ちゆく体とわたし」です。

 本日は,赤ちゃんのころから今の自分の成長を振り返りながら,どれだけ自分が大きくなったのかを確認していきました。また,1年生から4年生までに身長がどれだけ変化しているのかをデータをもとに計算して確認しました。

 それぞれ成長には個人差があることを知ることのできる授業になりました。

 

  

 

  

上へ戻る