ぎんがの郷小学校

ホーム学校生活ぎんがの郷日誌 ≫ 2015年

被爆・福山空襲70周年に向けて折り鶴を折りました

2015.7.8 (水)

カテゴリー

福山空襲70周年に向けた平和事業に参加するため,ぎんがの郷小学校の児童全員で折り鶴を折りました。ねらいは,折り鶴を制作することを通して,人権・平和について考える機会とし,意識を高めていくことです。

7月6日(月)の児童朝会で行事委員から全校児童に発信し,8日(水)の朝の会に1~4年生の各クラスへ担当の行事委員がお願いに行きました。「ひとり一羽事業」ということで,一人が一羽折りました。折り方が分からない児童には,行事委員が教えてあげました。

今回折った折り鶴は,8月8日(土)に開催される「市民平和のつどい・市民平和大会」へ届ける予定です。

 

 IMGP2358 IMGP2361

 IMGP2363 IMGP2367

 

児童朝会での委員会発表~保健委員会~

2015.7.7 (火)

カテゴリー

5・6年生が行っている6つの委員会は児童朝会の時間を5分程度使って順番に発表を行っています。7月の児童朝会では保健委員会が発表をしました。6月初旬からどんなことを発表したいか自分たちで考え,「脱水症」についての劇を行いました。劇に至るまでに資料を読んで知識を頭に入れたり,ポスターを作ったり,伝えるための動作の工夫を考えたりしながら練習を重ね,緊張もしましたが練習の成果をしっかりと発揮して発表することができました。見ている児童も初めて知る情報に感嘆の声をあげながら,真剣な眼差しで静かに見てくれました。

 

 IMG_1815 IMG_1822

 IMG_1833 IMG_1836

 IMG_1837

 

真夏の備後「第九」が終了しました

2015.7.5 (日)

カテゴリー

今回の演奏会は日曜日の開催であったため,メンバーは各自,保護者の皆さんと一緒に会場へ集合してきました。日曜日の開催にもかかわらず,たくさんのメンバーが参加してくれたことに感謝です・・・。

さて,この通称「第九」(終楽章)は通して演奏すると約30分はかかります。これまでは部分的な練習が中心だったため,本番を想定したリハーサル練習を終えると,初参加となるメンバーは「えっ,こんなに長い曲だったの?」と少しびっくりした様子でした。

また,ゲストソリストであるテノール歌手の秋川さんは,緊張したメンバーにとても優しく接してくださり,気持ちをリラックスさせてくださいました。

本番は毎年ながら,たくさんのお客様で会場がいっぱいになります。緞帳の裏では,まもなく始まる本番に緊張した空気が流れていましたが,幕開けと会場からの大きな拍手に迎えられ,メンバーの顔つきが一気に引き締まりました。長時間の演奏でしたが,最後まで堂々と歌い切ることができました。

演奏会終演後,指揮者の高谷先生をはじめ,多くの関係者の皆様より,「今年の演奏会が一番よかった。子どもたちの歌声が安定してきた。大人の合唱団と子どもたちの歌声がきれいに調和して美しかった。」など,たくさんお褒めのお言葉をいただくことができました。本当にありがたいことです。これを励みに,次の活動へと繋げていきたいと思います!!

保護者のみなさま・ご来場のみなさま,ありがとうございました。

 

 IMGP1808 IMGP1797

 

3年生図工

2015.7.3 (金)

カテゴリー

「切ってかき出しくっつけて」の学習で,用具を使って粘土の形を変えることを教えていただきました。

今回,3年生は初めて土粘土を使用しました。いつも使っている油粘土と感触が違って驚いていました。

粘土体操で,粘土を丸めたり,伸ばしたりして粘土をやわらかくしました。その後,かきべらや,切り糸などの用具を使用してかき出したり,切ったりする方法を学びました。初めての体験で,とても楽しんでいました。どんな作品が完成するのか楽しみです。

 

 IMG_1969 IMG_1972

 IMGP4054 IMG_1970

 

 

2年生 お話クイズ大会

2015.6.30 (火)

カテゴリー

国語科の「本はともだち」の学習の中で,お話クイズを作りました。読んだお話で問題を作り,お話クイズにして楽しんでいます。お気に入りの本を図書室で選び,その本の中の好きな場面から,間違った言葉を入れた文を考え問題にします。問題を出す前に,読み聞かせをしてから自分で作った問題を出します。

休憩時間には,読み聞かせの練習をし,それを聞きあう姿も見られるなど,この「お話クイズ大会」を楽しみにしていることがわかりました。友達の読み聞かせを聞いて,「この本読んでみたい!」という声も上がるなど,読書に対する意識も高まりました。

 

 DSC01206 DSC01207

 DSC01213 DSC01214

 DSC01217 DSC01218

上へ戻る