ぎんがの郷小学校

ホーム学校生活ぎんがの郷日誌 ≫ 2019年

「2学期終業式を迎えて」 12月23日

2019.12.23 (月)

カテゴリー

 2学期はたくさん行事があり, 1年で一番長い学期です。そんな2学期も今日で終わりです。

 午前中は, 2学期を振り返ったり, 自分たちで企画したレクリエーションを楽しんだりし, 明るい声が学校内に響き渡っていました。

 午後からは, 大掃除でいつもより念入りに校舎内をきれいにした後, 終業式に臨みました。式の中では, 学年代表の人が, 2学期を振り返ったことを発表しました。友達と協力して取り組んだり, できる限りの努力をして臨んだりする様子に, 自分のことと重ね合わせながら発表を聞き, 振り返ることができました。

 明日からは, 冬休みです。楽しく安全に過ごし, 新年には元気な顔が見せてくださいね。

 

5年生 「命の授業」 12月16日

2019.12.16 (月)

カテゴリー

 動物愛護センターの方から自分達の身近なペットとして飼われている犬や猫についてお話を聞かせていただきました。センターでは主に犬や猫の引き取りや譲渡をはじめ,しつけ方教室や相談などを行っているそうです。

 センターに収容される動物は高齢や病気により世話ができなくなり,飼えないというケースも増えているそうです。そのペット達に新しい飼い主を探すためにもしつけは必要となるということで,しつけの仕方も教わりました。また,近年増えている災害時にも同行避難できるよう,日ごろからゲージに入る,むやみにほえないなどの社会化,しつけが重要となります。

 ペットを飼うときには,最期まで責任を持って飼い抜く覚悟で飼うことが大切ということで,命の重みを感じた時間となりました。

 

1年生 手洗い指導「まほうの手あらい大さくせん」 12月7日

2019.12.9 (月)

カテゴリー

 インフルエンザや風邪などの病気がはやる季節になりました。この時期に,1年生は,養護教諭による手洗いの保健指導を行っています。

 まずは,びっくり実験から……。手にばい菌の役割をする「でんぷん液」をつけます。その後,子ども達はいつも通りの(簡単な)手洗いをしますが,そこにヨウ素溶液を吹き付けると……,手洗いができていないところが紫色に染め上がります。手のひらのしわの間,爪の隙間,手首などの汚れが落ちていなかったことに驚いていました。

 次に,正しい手洗いの方法と清潔を保つ良さを学びました。DVDを見ながら「あわあわ手洗いの歌」を歌って,正しい洗い方を実践しました。

 今日学んだことは,ずっと心に残るでしょう。これから,みんなで正しい手洗いをして,清潔な生活を心がけていきます!

 

2年生 「東部図書館に行ったよ!」 11月25日

2019.12.5 (木)

カテゴリー

 2年生は,生活科の単元名「みんなでつかうまちのしせつ」の学習で東部図書館へ見学に行きました。

 まず,図書館の係の人が大きな絵本「しりとりのだいすきなおうさま」のお話を読んでくださいました。次に,「図書館は,何をするところなのか。」,「どんな人が働いているのか。」を教えてくださいました。そして,「図書館に置く本をどのように選んでいますか。」,「一番人気の本は何ですか。」,「どんなお仕事をされていますか。」などの質問について丁寧に説明をしてくださいました。最後に図書館の施設を見学しました。説明をしてくださる係の人の話を興味深く一生懸命に聞きながらワークシートにメモをすることができました。施設の見学では,普段見られない書簡倉庫の部屋に入ることができ,多くの書簡や何年間分の新聞が整頓されていたことに子ども達は驚いていました。

 見学後は,「図書館見学新聞」を作成します。出来上がりが楽しみです。

 

「マラソン大会」 11月27日

2019.11.28 (木)

カテゴリー

 今年度は,会場を福山竹ヶ端運動公園陸上競技場に変更してマラソン大会を行いました。

朝,雨がぱらつき天気を心配しましたが,子ども達が走る時には,少し汗ばむくらいの良い天気となりました。

 1年生から6年生までが初めてのコースだったので,1週間前にコースの確認をしておきました。コース確認では,どこでスピードを上げるかを真剣に考えながら歩いたりジョギングをしたりしていました。

 いよいよ本番。1年生は,初めてのマラソンで,1200メートルという長い距離を経験しました。手を一生懸命に振りゴールしていました。2年生から6年生は,学年進行に伴い昨年度よりも200メートルから400メートル距離が長くなりました。校長先生のスタートの合図で一斉に飛び出し,勢いよく走り走り始めました。練習の成果を出し切り,全員が最後まで一生懸命に走りゴールするができました。

 子ども達が精一杯走り,大きな声援が響き渡りました。保護者の皆様の温かいご声援もあり,大成功のマラソン大会となりました。

 

上へ戻る