ぎんがの郷小学校

ホーム学校生活ぎんがの郷日誌 ≫ 2020年

「1学期終業式を行いました」 8月28日

2020.8.28 (金)

カテゴリー

 1学期を振り返ると,例年とは違い異例の1学期となりました。新学期を迎え気持ちも新たに登校した4月。入学式を終えて間もなく,全国に緊急事態宣言が出され,再び臨時休校となってしまいました。しかし,子どもたちは6月の学校再開から今日まで,なんとか学習の遅れを取り戻そうと一生懸命学習を進め,節目となる終業式を迎えることができました。
 まず,1学期に使った教室や特別教室の大掃除をしました。大掃除では,これまで使ってきた教室への感謝の気持ちをもち,2学期も気持ちよく学習ができるように精一杯掃除をすることができました。
 次に,校内放送で終業式を行いました。校長先生のお話に続いて,各学年の代表者が,1学期に頑張ったことや心に残ったことなどを作文にし,発表してくれました。発表者の中には,「これまでの学習を通して2学期の目標をもつことができた。」「はじめて学習したことに興味をもち,もっと理解を深めていきたい。」など,いつもとは違う学習状況の中で,精一杯学んだ様子が伝わる発表となりました。
 9月から2学期が始まります。引き続きしっかりと感染症・熱中症対策を取りながら,健康に気を付けて楽しく学習していきたいと思います。みんなで2学期を乗り越えていきましょう。

 

1年生 「初めて鑑賞をしたよ」 8月4日

2020.8.6 (木)

カテゴリー

 8月4日(火)に,図画工作科の授業で「鑑賞」の学習をしました。
 今回は,「おひさま にこにこ」と「のってみたいな いきたいな」の学習で描いた2種類の作品を鑑賞しました。「鑑賞は,作品のいいところや素敵なところ,今度自分の作品にも生かしてみたいところを探すんだよ。」と伝えると,子ども達は友達の作品を食い入るように真剣に見て回っていました。そして,自分が見つけた作品のいいところを一生懸命ワークシートに書き込んでいました。
 絵を描いたり,ものをつくったりする時だけではなく,鑑賞の学習も時間いっぱいよく集中して取り組むことができました。

 

1年生 「7月の課外活動」 7月16日

2020.7.22 (水)

カテゴリー

 7月は,「工作活動」と「図書活動」を行いました。
 「工作活動」では,紙コップと竹串を使って,独楽を作りました。紙コップにはさみで切り込みを入れ,羽を作るのが難しかったです。広げた羽に,クーピーで色を塗ったりキラキラの折り紙シールを張ったりして回すと,とってもきれいでした。
 「図書活動」では,図書館や図書室の使い方きまりを学び,本の各部分の呼び名や図書の分類について詳しく教わりました。最後には,学んだことを使って絵本の分類を調べ,正しく書棚に片付けました。本の秘密に触れ,図書室で本を読む楽しみが増えました。

 

4年生 「保健」 7月17日

2020.7.20 (月)

カテゴリー

 4年生になって最初の保健の学習をしました。4年生では,「育ちゆく体とわたし」という単元で,体は年齢に伴って変化すること,発育・発達の仕方や時期には個人差があることなどについて学んでいきます。思春期に起こる体の変化なども学習していくので,自分の成長を振り返る良い機会になります。今後の成長のためには,どんな生活が必要なのかということを考えながら学習してほしいと思います。

 

3年生 保健「熱中症対策」 7月16日

2020.7.20 (月)

カテゴリー

 養護教諭から「熱中症対策」について,銀河学習の時間に話がありました。
 熱中症にならないために,こまめに水分をとったり,外の気温が高い時には時間を決めて遊んだりすることなどを教えていただきました。実は,「一日にペットボトル約500ml分の汗をかくんだよ!」と聞いた時,汗の多さに驚いていました。
 また,今回は人に関する熱中症対策以外に,動物達はどのようにして体温調節しているのかについて知ることもできました。
 次の日の日記を読むと,「熱中症にならないために,のどが渇いてなくてもこまめに水分をとります」や「水分と塩分どちらも一緒にとるように心がけます」など,多くの気づきや感想を書くことができていました。
 これから更に暑さがましていきますが,「熱中症予防5つの声掛け」をしていきながら,暑い夏を乗り切りましょう!!

 

上へ戻る