ぎんがの郷小学校

ホーム学校生活ぎんがの郷日誌 ≫ 2021年

6年生 「広島県立歴史博物館」 10月7日

2021.10.15 (金)

カテゴリー

 6年生は,社会科で歴史の学習をしています。現在は,安土桃山時代から江戸時代に進んでいます。丁度,草戸千軒遺跡を復元した街並みが分かる絵図が教科書に載っていました。そこで,実際に歴史博物館~草戸千軒ミュージアム~を見学することにしました。教科書とそっくりな街並みを見て,今との違いや活気があったことなどが分かり,教科書での学習を深めることができました。また,4年生の遠足で行った神辺の本陣や廉塾の模型や説明もあり,いろいろな学習のつながりを感じることができました。
 歴史を学ぶことで,今の世の中についても考えていきたいものです。

 

4年生 「看板作り」 10月8日

2021.10.11 (月)

カテゴリー

 10月16日の音楽発表会に向けてステージ上に飾る看板作りが始まりました。全校のために動くことは今回の看板作りが初めての4年生です。
 学年集会を開き,「みんなで協力して,最後まであきらめない!」というめあてを決めて,実行委員を中心に取り組むことになりました。
 昨日から,看板のまわりに飾るペーパーフラワーを作っています。5年生にも手伝ってもらいながら,素敵な看板ができるように頑張りたいと思います。
 どんな看板になるか・・・楽しみです!!

 

3年生 算数科「長さ」

2021.10.5 (火)

カテゴリー

 算数科「長さ」の学習では,距離や道のりについて知り,新しい単位「km」を使って長さを表す勉強をしました。「1km」はどれくらいの長さなのかを知るために,ウォーキングメジャーを使って計測できることを知りました。まず,使い方を練習してから,学校から大門駅までの道のりを歩きました。
 実際に道具を使って計測をしてみると,思っていた長さよりも長いと感じたり,反対に短く感じたりする子がいて,長さに対して興味を持つことができました。

 

5年生 「音楽発表会に向けて」 9月30日

2021.10.1 (金)

カテゴリー

 2学期もあっという間に1ヶ月が過ぎ,音楽発表会に向けて練習も日に日に盛り上がってきています。今週から体育館での合奏練習が始まり,それぞれに分散でパート練習をしていた子ども達がようやく全員で一緒に音を合わせられるようになりました。
 5年生は今回「アフリカン シンフォニー」の合奏をします。3年生の合奏以来,2年ぶりの合奏ということもあって,子ども達の意気込みもひとしおです。休憩時間に音楽室へ自主練習に行ったり,パートごとに声を掛け合いながら一緒に音やリズムの確認をしたりするなど,分散練習が多いからこそ心をひとつにして協力していこうとする姿が多く見られます。本番まであと2週間。最高の演奏ができるように,全力で取り組んでいきたいと思います。

 

6年生 「銀河学院中学校オープンスクール」 9月24日

2021.9.28 (火)

カテゴリー

 7時間目に,中学校の校舎や記念体育館に移動して,中学校の先生から国語,数学,理科,社会,体育,英語の授業を受けました。
 初めて接する先生方から,小学校の学習よりも少し難しいことなどを教えてもらい,「楽しかったあ。」「失敗したけれど,いろいろ考えることができてよかった。」など,子ども達の声を聞くことができました。「とても面白い授業で,また,受けてみたい。銀河学院に行きたいな。」という,感想もありました。様々な中学校の受験に向けて,頑張る意欲が増したことと思います。

 

上へ戻る