ぎんがの郷小学校

ホーム学校生活ぎんがの郷日誌 ≫ 2025年

5年生  「遠足」 4月30日 New

2025.5.7 (水)

カテゴリー

   5年生は、井原市立平櫛田中美術館へ行きました。

長年もかけて作成された彫刻作品が数多く展示されていました。細かく彫られている彫刻や色彩に目を奪われる子もおり、最後のページまで学んだことをまとめていました。

   4年生で学習したことを実際に自分の目で確かめることができました。

午後からは、リフレッシュ公園へ行き、お弁当を食べ思い切り体を動かして遊びました。天候にも恵まれ、充実した1日が過ごせました。

「参観日」 4月26日

2025.4.30 (水)

カテゴリー

   今年度最初の参観日がありました。1年生にとっては、小学生になって初めての参観日です。

   朝から、今日はお家の人が来てくれる!とはりきって登校していました。音読をしたり、タブレットを使って考えたり、どの学年の児童も、一つ学年が上がって頑張っている姿をしっかり見てもらえました。

「始業式」 4月7日

2025.4.8 (火)

カテゴリー

   正門にある桜の花がぎんがっ子の登校を待ちわびていたかのように咲いています。

 いよいよ、新しい一年の始まりです。

 体育館に集合した子ども達は、久しぶりの再会に笑顔でおしゃべりを楽しみました。始業式の前に、新しいお友達の紹介があり、気持ちの切り替えができたようです。

 始業式では、校長先生が、この一年、どんな事を頑張りたいかを尋ねられました。「友達をつくりたい」、「テストの点数を上げたい」、「家でお手伝いを頑張りたい」など、それぞれに大切に思っていることや、頑張りたいという気持ちを話してくれました。その想いをもって実行してくれることを願っています。

上へ戻る