ぎんがの郷小学校

ホーム学校生活ぎんがの郷日誌 ≫ 未分類

あいさつ運動

2015.9.15 (火)

カテゴリー

二学期になり初めてのあいさつ運動を,中・高生のお兄さん・お姉さんと行事委員で一緒に行いました。また,今回も広島県福山東警察署の方が参加してくださいました。

登校してくる児童・生徒・先生に大きな声で「おはようございます。」とあいさつをすると,恥ずかしがりながらもあいさつしてくれたり,同じように大きなあいさつを返してくれたりしました。一学期よりもあいさつをしてくれる児童・生徒が増えてきています。

今後もあいさつ運動を続けていき,あいさつがあふれる学校にしていこうと思います。

 

 IMGP2635 IMGP2633

 IMGP2641 IMGP2638

 

 

 

頑張っている様子を見てもらいました

2015.9.12 (土)

カテゴリー

 夏休みが終了して2週間。2学期最初の参観日で,子ども達の頑張っている姿を保護者の皆様に見ていただきました。久しぶりの参観日だったので,多少の緊張感もありましたが,どの学年も集中して学習していました。来週からは10月10日に行われる学習発表会に向けての練習も少しずつですが熱を帯びてきます。

 

 IMG_4204 IMG_4208

 IMG_1998 IMG_4181

 

2学期が始まりました

2015.9.1 (火)

カテゴリー

元気いっぱいのぎんがっ子が,夏休みの宿題を両手いっぱいに抱え,元気に登校してきました。さあ,2学期のスタートです。始業式では校長先生が,「友達を大切にする」という話をされました。毎日の生活の中で,いろいろな友達とのかかわりを通して,友達の良さをいっぱい見つけてほしいものですね。登校班別集会では,登下校時のルールやマナーを確認すると同時に,異学年の人たちとの交流を密にするために,登校班別で昼食をとり雨で外遊びはできませんでしたが,室内で一緒に楽しく遊びました。

 

CIMG3843 CIMG3844

 

CIMG3850 CIMG3852

 

 CIMG3856 CIMG3861

 

解散式を行いました。

2015.7.25 (土)

カテゴリー

はやいもので、あっという間の3日間が終わりました。 自分たちで決めためあてを達成させるため、班で声をかけあいながら、お互いを高め合うことができました。 私たちの研修旅行を支えてくださった、多くの方々に感謝し、学んだことを今後の活動にいかしていきたいと思います。 みなさん、しっかりと休んでまた元気よく登校日に会いましょう。 iPhoneから送信

太秦映画村。

2015.7.25 (土)

カテゴリー

子どもたちに毎年大人気の太秦映画村です。 お化け屋敷や、忍者体験など様々なアトラクションが盛りだくさん。 お土産も買ってみんなニコニコです。 iPhoneから送信


上へ戻る