花火大会を行いました。 2015.7.24 (金) カテゴリー 未分類 1日の研修の後は、お楽しみの花火大会です。 「はじめて六年生の仲間とやった、花火大会は見ていて、とても綺麗でした。」と、小学校生活の楽しい思い出を、一人ひとり心に刻んでいました。 班長会議を行い、研修最終日をよりよいものにしようと反省をしています。 iPhoneから送信
花火大会を行いました。 2015.7.24 (金) カテゴリー 未分類 1日の研修の後は、お楽しみの花火大会です。 「はじめて六年生の仲間とやった、花火大会は見ていて、とても綺麗でした。」と、小学校生活の楽しい思い出を、一人ひとり心に刻んでいました。 班長会議を行い、研修最終日をよりよいものにしようと反省をしています。 iPhoneから送信
林業体験&キャニオニング 2015.7.24 (金) カテゴリー 未分類 お昼からは、宿舎河鹿荘から約10分程度の所にある田歌舎という場所で1組と2組に分かれて自然体験をしました。 林業体験では、実際のチェーンソーを使って丸太を切ったり、みんなで力を合わせて一本の木を切り倒したりすることができました。 キャニオニングでは、とても冷たい川の流れの中で気持ちよく川下りをして遊ぶことができました。 どちらの体験も、楽しいばかりでなく一歩間違えると危険を伴うため、インストラクターさんのお話をしっかりと聞きながら頑張りました。 iPhoneから送信
美山かやぶきの里 2015.7.24 (金) カテゴリー 未分類 みなさん、こんにちは! 今日も全員元気な朝を迎えることができました。 研修旅行2日目は、京都府南丹市美山町を訪れています。 「むかし、むかし、あるところに…」なんて、語り出したくなるような、日本の原風景が辺り一面に広がる、美山かやぶきの里。 国の重要伝統的建造物群保存地区と言うこともあり、ゆったり流れる時間や、清らかに流れる川が、私たちの心を癒してくれました。 昼食を食べたら、林業体験とキャニオニングに行ってきます。 iPhoneから送信