ビオトープから眺めた銀河
今5年生は,ビオトープから見える銀河の風景を写生しています。ビオトープから見慣れたいつもの光景ですが,いざ絵に表わすとなると,構図や色合いなどなかなかうまく表現できません。しかし,いろいろと工夫を凝らしながら,なんとか自分で納得できる作品に仕上げていっています。作品の完成が待ち遠しいですね。
今5年生は,ビオトープから見える銀河の風景を写生しています。ビオトープから見慣れたいつもの光景ですが,いざ絵に表わすとなると,構図や色合いなどなかなかうまく表現できません。しかし,いろいろと工夫を凝らしながら,なんとか自分で納得できる作品に仕上げていっています。作品の完成が待ち遠しいですね。
日ごろ意識的,継続的に体を鍛える機会の少ない子どもたちに,いろいろな運動を紹介し,運動の日常化や体力の向上を目指して,体育朝会を実施することにしました。本日がその第1回目です。8:40~9:00の間,全校がコスモグランドに集合して,本日はバランス感覚を養うための運動にトライしました。体育の時間や休憩時間にも積極的に取り組んでいきます。
社会科「お店ではたらく人々の仕事」の学習で,ハローズ伊勢丘店に見学に行きました。店長さん,副店長さんに売り場やバックヤードなどを案内していただきました。ハローズで販売されている商品をどのように仕入れ,どのように加工されていくのかを間近で見ることができました。子どもたちは,商品の並び方にも工夫があることを知り驚いたり,店員さんが仕事をされている様子を見て,「すごい!」「こんな仕事をしていたんだ」と感動したりしていました。
この見学で知ったことや学んだことを,社会科の学習でより深めていき,お店の工夫や働いている人の努力について学習していこうと思います。
銀河学院中学校の1年生が交代でヘリコプターに乗り込み,福山の町並みを上空から展望しました。サッカーグランドを出発したヘリコプターは,進路を南から西にとり,福山駅を越えたところで,Uターンして銀河学院に戻ってくるコースです。約10分間のフライトですが,生徒たちは故郷を違う角度から展望し,また新たな発見をしたことでしょう。ぎんがの郷小学校の児童も興奮気味に見学していました。
伝統文化学習の授業で,光南町にある喜多流大島能楽堂に行ってきました。町中のコンクリートの建物の中に入ると,荘厳な能舞台が目の前に現れ,子どもたちからは驚きの声が上がりました。
舞台での体験学習では,おそらく大半の人が,七五三以来の足袋を苦労しながら履き,歩き方のお稽古や能で使われる楽器の練習をしました。長い年月を経て,今日まで人々に受け継がれてきたものの豊かさやその価値に触れることができました。