図書室キャラクターをよろしくね 2016.1.13 (水) カテゴリー 未分類 2学期に決定した図書室キャラクターのブックルンとブックボーイを図書委員の女の子がフエルトで作ってくれました。冬休み前から一針一針縫っていたそうです。細部まで手が込んでいてとても可愛いです。 図書委員会では, 本を借りた人には手作りのしおりやブックカバーをプレゼントするなどして, たくさんの人に図書室に来て本を借りてもらおうとアイディアを出し合っています。 3学期は図書室のカウンターの上でブックルンとブックボーイも待っています。のぞいてみてくださいね!
3学期が始まりました 2016.1.7 (木) カテゴリー 未分類 手にいっぱいの荷物を抱えて,2週間ぶりの登校です。始業式で体育館にそろった一人一人の表情は,冬休みを有意義に過ごしたようで,「今日から頑張るぞ」といった気持ちがみなぎっていました。式後は避難訓練や登下校班別の集会,そして登校班でのレクレーション等,盛りだくさんの行事がありました。1年生の今日の昼食は行事食です。今日のメニューは,土鍋で炊く七草粥・鯛の幽庵焼き・賀日和え(郷土料理)・くだものと新年をお祝いするのにふさわしいメニューで,お友達と楽しそうに味わっていました。
2学期が終わりました 2015.12.22 (火) カテゴリー 未分類 午前中は各学級で2学期の反省をしたり,冬休みの暮らしについての諸注意を聞いたりしました。午後からは,各掃除区域で大掃除をして,新年を迎える準備を整えました。 終業式では,2学期の学習や生活,学習発表会やマラソン大会などで一生懸命に取り組んだことを,学年代表の人が全校の前で発表しました。明日からは,冬休み。計画的に毎日を過ごして,楽しく有意義な冬休みにしてほしいものですね。
親子行事 6年生 2015.12.12 (土) カテゴリー 未分類 6年生は,小学校生活最後の親子行事でした。今回は親子でキャンドル作りに挑戦しました。モザイクキャンドルと似顔絵キャンドルはとっても簡単に作ることができ,しかも,すごくかわいいものになるので,親子で作るにはぴったりのものでした。 短い時間でしたが,親子で楽しく作業をすることができ,とっても素敵な思い出と宝物を作ることができました。
2年生 東部図書館へ見学に行こう 2015.12.4 (金) カテゴリー 未分類 生活科の学習で,みんなが利用する町の図書館について知るために,東部図書館へ行って来ました。図書館では,はじめに,絵本の読み聞かせのプレゼントがあり,「ポンタのじどうはんばいき」というお話を聞きました。その後,図書館の秘密をたくさん教えていただきました。普段は入れないところを見ることができて興奮気味の子ども達でした。