ぎんがの郷小学校

ホーム学校生活ぎんがの郷日誌

ぎんがの郷日誌

6年生 「保健」 6月23日

2022.6.24 (金)

カテゴリー

 6年生は保健の授業で生活習慣病の予防について学習しました。脂肪分や塩分,糖分の摂りすぎは心臓病や脳卒中に繋がるということを知った上で,それぞれの食品に脂肪分や塩分,糖分がどの位含まれているのかを確認しました。
 ポテトチップスの脂肪分をコップに入った油で見せてもらうと,自分達が想像していたよりも多い油の量に驚いていました。さらに驚いていたのが飲み物やアイスなどに含まれる糖分の量です。冷たくて炭酸が入っているサイダーと,常温に戻って炭酸がなくなったサイダーを飲み比べました。冷たくて炭酸が入っているサイダーの方が美味しく,甘さをさほど感じないけれど砂糖の量は同じということを知り,自分が知らない間にたくさんの糖分を摂っているということに気付くことができました。最後に,コップに入った,ジュースやアイスに含まれる糖分の量を見て,改めて摂りすぎに気を付けようと考えることができていました。(教室中に悲鳴が響き渡りました 笑)
 お家の人に伝えようとみんな一生懸命メモを取っていました。

 

4年生 「消防署見学」 6月22日

2022.6.23 (木)

カテゴリー

 3年生の時に新型コロナウイルス感染の影響で見学することのできなかった,消防署へ見学に行きました。
 今回見学に行った場所は,深安消防署です。今福山で一番新しい消防署になります。消防署内は見学することはできませんでしたが,ポンプ車やレスキュー車,救急車などの仕組みを詳しく教えてもらうことができました。急にサイレンが鳴り,優しく教えてくれていた隊員さん達の顔つきが真剣になり,すぐに服を着替え,出動していきました。
 予定とは違う見学になりましたが,本気の現場を見ることができたことは,とてもいい経験になりました。

 

1年生 「伝統の時間 華道」 6月21日

2022.6.23 (木)

カテゴリー

 伝統の授業で,初めて「おはなのじゅぎょう」を行いました。
 「さわやかな なつのきもちを あらわそう。」をめあてに,2本のひまわりを兄弟に見立ててオアシスの中央に活けて,周りにスプレーカーネーションで仲間を作りました。お花の顔を見ながら,お話しするように,楽しく活けていきました。
 ロッカーや長机の上に飾ると,「お花に囲まれて,いい気持ち!」と,みんな笑顔で,さわやかに一日を過ごすことができました。

 

2年生 「生活科と図画工作科」 6月10日

2022.6.16 (木)

カテゴリー

 2年生は,今週,図画工作科で「わっかでへんしん」の学習をしました。わっかにしたもので冠やベルトを作り,アイディアいっぱいの飾りつけをしました。「ヒーローになったよ。」「森の動物の妖精になったよ。」など,楽しい工夫がいっぱいの作品が出来上がりました。最後に装着して,お友達に披露しました。
 生活科では,ミニトマトやサツマイモの観察をしてワークシートにまとめたり,一人一鉢で,それぞれ自分で選んで種類の野菜を育てたりしています。選んだ野菜の鉢は,芽が出て少し成長したところでお家に持って帰っています。実がなるのをとても楽しみにしています。ミニトマトは,毎日水やりをして,「実が〇個ついたよ。」「すごく伸びたよ。」と,楽しみながら育てています。目で見て,触って,匂いをかいで,どんどん観察名人になっています。

 

福山駅〜解散式

2022.6.9 (木)

カテゴリー

全員、無事に帰ってきました! 今年度は、九州方面に向けての研修で、何もかもが新鮮な旅となりました。 街並みの景色や建物に隠された歴史や文化。食事。そのどれもが、今も大切に引き継がれ、愛され続けていることを学ぶ事ができました。 解散式では、この研修旅行がゴールではなく次の目標に向かうことが大切だと校長先生がお話くださいました。
★6年生のみんなへ★ 相手を想って選んだお土産と一緒に、思い出のワンシーンなど、お家の方にたくさん旅の話をましょう。そして、明日1日、体力をしっかりと回復させ、土曜日に元気よく学校で会いましょう!
{CAPTION}

 

 

{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

iPhoneから送信

上へ戻る