初めての交通安全教室がありました。
東体育館に,グレーのシートで道路が作られていて,そこに,信号機や線路の遮断機が準備されていました。子ども達は,何が始まるのだろうと,ドキドキです。
初めに,交通指導員さんから,正しい道路の歩き方のポイントを教えていただきました。
次に,「とまとのルール:とまって まって とびださない」を意識して,4人一組になって道路を歩く練習をしました。見通しの悪い道路では,どのようにして安全確認をしたらよいか,実際にやってみることで,よく分かるようになりました。
これから,もっと交通安全に気を付けて生活しよう!と思っています。

