ぎんがの郷小学校

ホーム学校生活ぎんがの郷日誌

ぎんがの郷日誌

授業動画配信情報【3】

2020.5.12 (火)

カテゴリー

 保護者の皆様へ

 

 本日,5月12日(火)次の授業を配信しました。家庭学習を行ってください。

 

 

3年生 社会「わたしたちの住んでいる市のようす」

 

4年生 理科「あたたかくなると」

 

5年生 音楽「曲の感じを感じとって 歌いましょう」

 

6年生 理科「動物のからだのはたらき」

授業動画配信情報【2】

2020.5.11 (月)

カテゴリー

保護者の皆様へ

 

 本日,5月11日(月)次の授業を配信しました。家庭学習を行ってください。

 

 3年生 算数「かけ算」

     音楽「ドレミで歌おう①」

 

 4年生 音楽「思いをこめて 歌いましょう」

 

 5年生 英語「Hello! よろしくね!」

授業動画配信情報【1】

2020.5.8 (金)

カテゴリー

保護者の皆様へ

 

 本日,5月8日(金)次の授業を配信しました。家庭学習を行ってください。

 

1年生 国語「うたに あわせて あいうえお」

    算数「10までの かず①」

    英語「はじめまして」

    音楽「えの なかから うたを みつけよう」

    生活「がっこうの いちにち」

 

2年生 国語「新出漢字①」

    算数「ひょうと グラフ①」

    音楽「いろんな国の あいさつを つかって うたいましょう」

    生活「うごく うごく わたしの おもちゃ」

 

3年生 国語「きつつきの商売」

    理科「春のしぜんにとび出そう」

 

4年生 国語「春の楽しみ」

    算数「大きい数」

 

5年生 国語「漢字の成り立ち(1)」

    国語「俳句作りに挑戦!」

 

6年生 国語「漢字の形と音・意味」

    算数「ならべ方と組み合わせ方」

 

「第13回 入学式」 4月5日(日)

2020.4.7 (火)

カテゴリー

 1年生の入学を心待ちにしていたかのように,桜の花が綺麗に咲き揃いました。新しい制服を身にまとった新入生56名が,晴れてぎんがの郷小学校の仲間入りをしました。例年の入学式では,在校生・来賓が新しい門出をお祝いするのですが,今年度は新型コロナウイルスの予防対策として,新入生と保護者のみの入学式となりました。

 入学式の中で校長先生が「3匹のカエルと仲良しになりましょう。」とお話されました。

 1匹目のカエルは,「カンガエル」です。自分で考えて,意見をしっかり発表できるようになってほしいという願いが込められています。

 2匹目のカエルは「キリカエル」です。いろいろな場面で気持ちを切り替えて生活をすると,小学校生活がもっと楽しくなるよという願いが込められています。

 3匹目のカエルは,「フリカエル」です。学校での出来事をしっかりと振り返り,次の学習や活動につなげてほしいという願いが込められています。

 「カンガエル」「キリカエル」「フリカエル」の3匹のカエルを心の中にもって,これからの6年間,楽しい毎日を送ってほしいと思います。

 

「1学期始業式」 4月4日(土)

2020.4.4 (土)

カテゴリー

 新型コロナウイルスの感染対策として,昨年度の3月より全国ほとんどの学校が一斉休校となりました。約1か月間という長い期間を経て,ようやく元気なぎんがっ子が帰ってきました。やはり子どもたちがいる学校はとても明るい雰囲気でいっぱいです。しかし,始業式を迎えましたが,いまだ全国で感染が広がっている中,あらゆる対策をしながら慎重に行事や学習を進めていかなければなりません。

 始業式で校長先生から,新しく迎えた2名のお友達の紹介がありました。そして,長期の臨時休校中での生活の様子や,登校する前に必ず検温をすること,今まで以上に手洗い・うがいを徹底することなど,お話がありました。自分たちで取り組めることは何かを考えながら,1学期を安全に過ごしてほしいと思います。

 1年間,いろいろな対策をしながら明るく・元気に過ごしていきましょう。

 

 

上へ戻る